スケボーの流行を変えたsupreme「cherry」
今回は話題になったsupremeのDVD「cherry」をご紹介したいと思います。
「cherry」はBill strobeckが監督・撮影したDVDで、スケボーの流行を変えたDVDと言っても過言ではありません。
「cherry」以前はテクニカルかつクリーンなものを、キレイに見せるDVDや動画が主流だったのですが、「cherry」以降はストリート感がある荒削りのスケートスタイルやストリート感溢れるDVD・動画が流行りました。
「cherry」にメインで出演しているスケーターは、有名なプロスケーターではなく、ニューヨークのsupremeの店にたむろしていたキッズ達。
そのキッズ達とストリートをクルーズし、アドリブで撮影して出来たのが今回ご紹介する「cherry」です。
出演しているスケーター:dylan rieder,alex olson,sean pablo,TYSHAWN JONES,Sage Elsesser,Nakel Smith,Kevin Bradley,Aidan Mackey,Paulo Diaz,Mark Gonzales,jasondill,etc
supreme=ストリートブランド
supremeを着ているスケーターが周りにいなかったこともあり、「cherry」を見るまではsupremeを、値段が高くて金持ちが着るファッションブランドぐらいにしか思っていませんでした。
ただ、そのイメージは「cherry」を見て大きく変わりました。
supremeは、値段が高いファッションブランドってだけではなく
- ストリートの文化を理解した
- ストリートに対する貢献や影響が大きい
すごいストリートブランドだったんですね。
「cherry」を見て、やっとsupremeのカッコよさに気がつきました。
cherryの魅力は生のストリートを感じられること
「cherry」の魅力は
- 荒削りのスケーティング
- 会話やスケート以外のシーンを通して伝わってくるストリートの雰囲気
を通して、生のストリートを感じられること。
「cherry」を見終わった後は、
- アメリカのストリートってこんな感じなんだな
- ストリートで滑ってるスケーターってこんな感じなんだな
と思うはず。
荒削りのスケーティング
この記事の冒頭でも書きましたが、メインで出演しているスケーターはニューヨークのsupremeの店にたむろしていたキッズ達。
そのため、cherryで初めて見たスケーターが多かったです。
どのスケーターも最近のプロみたいにクリーンでスムーズではなく、荒削りの滑りですが勢いがあり、ストリート感満載。
また、
- 自分のライン上にいる通行人には迷いもなく、「そこどけ」のハンドサイン
- タクシーにつかまり、粗いアスフォルトを爆走
- ストリートファイト
などなど、滑り以外でもとにかくやんちゃでパワフルです。
その中でもSean Pablo,Tyshawn Jonesは、このDVDに出て一躍有名になったスケーターです。
日本のスケボー雑誌「slider」で特集されたり、「cherry」でSeanPablo達が履いているコンバースの靴がアメリカではバカ売れしました。
どちらも今後はスケボー界で注目される存在になっていくでしょう。
ストリート感溢れるDVD見たい方におすすめ
「cherry」は
- ストリート感溢れる映像が好き
- supremeが好きor嫌い
という方にはぜひ見ていただきたいDVDです。
また、これからスケボーを始めようか迷っている人にもぜひ見て欲しい。
見た翌日にはスケートがしたくなるぐらい、かっこいいDVDです。
※2018年1月時点ではDVDが通販などで売っていなかったので、「cherry」はitunesから購入するしかないようです。
スケボーショップの店頭で売り切れが続出したDVD「cherry」ですが、その人気の理由を「ストリートスケーターのライフスタイルが垣間見えるDVD supreme「cherry」」で解説しているので、こちらの記事もよかったら読んでみてください。
[blogcard url=”http://skate-life.net/supreme-cherry-scene/”]
2018年11月にsupreme「cherry」の続編「BLESSED」が発売されました。「BLESSED」もかなりカッコよかったので、こちらのレビュー記事もぜひ。