スケボーのパフォーマンスを高めるために愛用してるサプリのご紹介
今回は私が身体のコンディションを良くするために、愛用しているサプリをご紹介します。
私は20代後半になってから、筋トレを始めたり、日々の食事の内容に気を使って、身体のケアをするようになりました。
20代後半になると、日々の筋トレや食事の内容がスケボーのパフォーマンスにもかなり影響するんですよね。
ただ、日々の食事で必要な栄養素を摂るのって、結構大変。。
だから、私はある程度はサプリで栄養を摂るようにしています。
サプリは数多くの種類があるため、最初は迷って失敗することも多かったです。
ただ、色々と試したおかげで質が高いサプリに出会うことができ、飲むサプリも決まってきました。
そのため、私が愛用しているサプリは自信を持って、皆さんにオススメできます。
どんなサプリを飲むか迷っている方やサプリに興味がある方は、参考にしていただけると嬉しいです。
また、この記事の最後にサプリ初心者にオススメのサプリも合わせてご紹介しているので、サプリを飲んだことがない方はそちらも合わせて参考にしてくださいね。
Contents
サプリを飲み始めて実感した効果
私がサプリを飲み始めて実感した効果は、この3つです。
- 筋トレの効果がちゃんと出て、筋肉がついた
- 滑った後の疲労感が軽減した
- 滑った後の疲労回復が早まった
特に1つ目の効果は、かなり実感できました。
ただ、筋トレするよりも必要な栄養素も合わせて摂った方が、筋トレの効果が確実に出ます。
必要な栄養素を摂りながら筋トレして筋肉をつけると、自分でも身体の軸や重心が安定するのを実感できました。
スケボーにも筋肉は重要なんだなーと、20代後半になって始めて気が付きました。
筋肉の重要性については、こちらの記事でも熱く語っています。
【30代のスケーター必見!】スケボーのパフォーマンスを上げるトレーングメニュー
サプリを選ぶ基準
愛用するサプリをご紹介する前に、私がどんな基準でサプリを選んでいるかも簡単にご紹介します。
私がサプリを選ぶ基準は、「飲み続けられるサプリかどうか」ということ。
どんなサプリも1回飲んだだけでは、効果は出ません。
飲み続けて始めて効果が出るものなので、飲み続けられないと意味がありません。
具体的には、この4つの条件を満たしたサプリを愛用しています。
- 値段が安くて質が高い
- 美味しく飲める
- 飲むのが手間じゃない
- 簡単に購入できる
質がどれだけ高くても、値段が高いと経済的な負担が大きくて飲み続けられません。
また、味が不味かったり、飲むのが手間に感じると、どこかで挫折してしまいます。
私が愛用しているサプリの種類
サプリには色々な種類がありますが、私が主に愛用しているのはこの2つ
- プロテイン
- HMB
実はこの2つ以外にも、マルチビタミンやクレアチン、グルタミンなども飲んでいます。
ただ、愛用しているサプリを全てご紹介すると記事が長くなるため、メインの2種類だけご紹介します。
ここからはサプリの効果と合わせて、愛用しているサプリをご紹介していきます。
愛用しているプロテインとその効果
プロテインは、その名のとおりタンパク質が豊富に含まれたサプリです。
サプリの中でもプロテインは有名かもしれませんね。
プロテインの効果
では、プロテインを飲むとどんな効果が期待できるのでしょうか。
スケーターがプロテインを飲むと期待できる効果は、この3つです。
- 筋肉が分解(減る)のを防げる
- 滑った翌日の筋肉痛が軽くなる
- 筋トレの効果が出やすくなり、筋肉が増えやすくなる
私が愛用している2つのプロテイン
私が愛用しているプロテインは、この2種類です。
- マイプロテイン(ナチュラルストロベリー味)
- サバスプロ リカバリープロテイン
どちらもホエイプロテインですが、用途によって使い分けています。
プロテインが最も色々な種類を試したサプリですが、今はこの2つに落ち着いています。
どちらも質の高さに、自信を持って勧められます。
マイプロテイン ナチュラルストロベリー味
私が愛用しているプロテインの1つは、「マイプロテイン(ナチュラルストロベリー味)」です。
数多くの会社がプロテインを出していますが、安いものは質が悪く、質が良いものは高いと価格と質が比例していることが多いです。
ただ、その中でもマイプロテインは質が良いけど、価格は安いコスパが良いプロテインなんです。
コスパが良いので飲み続けても、経済的な負担にならないのが嬉しいところ。
マイプロテインは1回あたり21gもタンパク質が摂れて、炭水化物や脂質がほとんど入っていません。
タンパク質21gがどれくらいかというと、サーロインステーキを100gと同じタンパク質量です。
また、マイプロテインにはBCAAやグルタミンといった、筋肉の合成を促進するアミノ酸が含まれているため、タンパク質が筋肉に変わりやすい体内に環境になります。
マイプロテインには色々な味が用意されていますが、私のイチオシは「ナチュラルストロベリー味」です。
水で溶かして飲んでも、ストロベリージュースみたいな味で美味しく飲めるプロテインです。
牛乳で溶かして飲むと、甘めのストロベリージュースみたいな味です。
プロテイン嫌いの彼女でも美味しく飲めたので、プロテイン初心者の方でも飲みやすいと思います。
マイプロテインの定価は1kgあたり3,990円ですが、マイプロテイン公式サイトで購入すると1,200円引きの2,790円で購入できます。
しかも、マイプロテインの公式サイトでは頻繁にセールを行っており、30%オフや40%オフで買えることがザラにあります。
マイプロテインは公式サイトで購入するのが最もお得。
マイプロテインは価格・質・味ともにバランスが良く、初めてのプロテインに最適です。
プロテインに興味がある方は、まずはマイプロテイン(ナチュラルストロベリー味)を試してみてください。
サバスプロ リカバリープロテイン
日常的に飲むプロテインは先ほどご紹介した「マイプロテイン」ですが、この長時間滑った後は「サバスプロ リカバリープロテイン」を飲んでいます。
「サバスプロ リカバリープロテイン」は、疲労回復を早めることに特化したプロテインです。
このプロテインは試して実際に疲労回復を早める効果を感じたので、使い続けています。
それもそのはずで、「サバスプロ リカバリープロテイン」は、
- 疲労回復のために理想的な比率でバランスで糖質とタンパク質が配合
- 疲労回復の効果がある亜鉛やクエン酸、8種類のビタミン、3種類のアミノ酸が配合
と、疲労回復に必要な栄養素を全てぶち込んだぐらい、色々な栄養素が配合されています。
1kgあたりの定価が7,776円とちょっと高めですが、それだけの価値があるプロテインです。
滑って翌日の疲労回復を早めたい方に、ぜひ試してほしいプロテインです。
「サバスプロ リカバリープロテイン」については、レビュー記事も書いています。
次の日に疲労を残したくないスケーターにオススメ!疲労回復を早めるプロテイン SAVASPRO RECOVERYPROTEIN(ザバス プロ リカバリープロテイン)
愛用しているHMBサプリとその効果
「HMBってなんだろう?怪しいサプリかな?」と思う方が多いかも知れません。
HMBはタンパク質に含まれるアミノ酸(ロイシン)が、体内で代謝された時に生まれる成分です。
牛肉や卵などのタンパク質が含まれる食べ物からも摂取できる成分です。
HMBを1日3mg以上摂取することで、この3つの効果があります。
- 筋肉の増加を促進する
- 筋肉の分解をおさえる
- 脂肪量を減少させる
権威ある団体「国際スポーツ栄養学会ISSN」によって、HMBはその効果を科学的根拠があるとして認められています。
国際スポーツ栄養学会とは・・・
科学的根拠にもとづくスポーツ栄養学の発展を目的に設立された会。
スポーツ栄養学の専門家や栄養士、トレーナーが持つ知見をサプリや栄養素について毎年アメリカでレビューしています。
また、実験によって大量に摂っても副作用がないことがわかっています。
HMBサプリで検索すると誇大広告気味なサイトがたくさん出てきますが、HMBサプリ自体は怪しいものではないので、ご安心ください。
愛用しているHMBサプリ
私が愛用しているHMBサプリは、「バルクアップHMBプロ」です。
HMBサプリは不味いものが多いのですが、「バルクアップHMBプロ」は無味の錠剤なので飲みやすいです。
ちょっと値段が高いのが傷ですが、HMBの配合量が多くて効果を実感しやすいサプリです。
HMBサプリの中には安いものもありますが、配合量が少ないため、1日に必要な3mgを摂ろうとすると結局コスパが悪かったりします。
「バルクアップHMBプロ」は配合量が多いので、コスパはそこそこ良いです。
「バルクアップHMBプロ」の定価は11,700円と高いので、正直コスパが良いとは言えません。
ただ、公式サイトで3ヶ月間定期コースを契約すると、12,400円で3ヶ月分のサプリが飲めるのでかなりお得。
しかも、効果を実感できなかったら、3ヶ月間の代金は全額返金してもらえる全額返金保証付きです。
3ヶ月間の定期コースが終わっても、定期購入していればほぼ半額の5,950円で飲み続けられます。
興味があれば、「バルクアップHMBプロ」の公式サイトを覗いてみてください。
サプリ初心者にオススメのサプリ
最後に
サプリに興味があるけど、できるだけ費用をかけずに効果があるサプリを飲みたい
という方にオススメのサプリをご紹介します。
サプリ初心者にオススメしたいサプリは「HMBプロテイン18000」。
「HMBプロテイン18000」は、HMBが配合されたプロテインなので、これ1つでHMBとタンパク質がセットで摂れます。
今回ご紹介したHMBサプリは定価だと1万円以上するので、かなり高いですよね。
そのHMBサプリとプロテインをどちらも購入すると、1ヶ月1万2,000円ぐらいかかってしまいます。
ただ、「HMBプロテイン18000」ならHMBもタンパク質もセットで摂れて、1ヶ月6,000円しかかかりません。
しかも定期購入なら、
- 初回は50%オフの3,000円
- 2回目以降は20%オフの4,800円
で購入できます。
HMBの配合量は多くありませんが、筋トレ初心者やこれから筋トレを始める方であれば、効果は実感できるはず。
私も筋トレを始めたばかりの頃に「HMBプロテイン18000」を飲んで効果を実感しています。
サプリとトレーニングの効果が早く出たので、驚いてレビュー記事を書いてるほど。
私が実感した効果を詳しく知りたい方は、こちらの記事も合わせてご覧ください。
コスパも効果も高い!筋肉がつきやすく脂肪が減りやすくなる「HMBプロテイン18000」
手軽に栄養を摂れるサプリを活用して長く滑る身体を作ろう
愛用しているサプリやその効果について熱く語ってきましたが、普段の食事から充分な栄養を摂るのが身体にも精神的にも良いと思います。
とはいえ、男の一人暮らしだと毎回きちんとした食事を摂るのは難しいですよね。。
そのため、私はがっつりサプリを活用しています。
歳を重ねても滑り続けたいので、身体のコンディションを整えることに妥協はしたくないんです。
今回ご紹介したサプリはどれも質が高いものなので、みなさんにもぜひ試していただきたいです。
今回ご紹介したサプリはいくつかありますが、最後に目的別にまとめておきます。
筋肉を増やす効果が期待できるサプリ
疲労回復を早める効果が期待できるサプリ
特に30代以上のスケーターはコンディションが崩れがちだと思うので、長く滑り続けるためにもサプリの活用と筋トレをオススメします。
【30代のスケーター必見!】スケボーのパフォーマンスを上げるトレーニングメニュー