デッキを選ぶ基準と定番・人気・個人的に好きなブランドの紹介
スケボーの板の部分を「デッキ」と呼びますが、初心者の方は何を基準にデッキを選べばいいかわからないので、デッキ選びにすごい悩みますよね。 でも、デッキはスケボーのパーツの中で最も目立つパーツなので、でき […]
スケボーの板の部分を「デッキ」と呼びますが、初心者の方は何を基準にデッキを選べばいいかわからないので、デッキ選びにすごい悩みますよね。 でも、デッキはスケボーのパーツの中で最も目立つパーツなので、でき […]
今回はJartのデッキ:PLAYBOY COVER 8.0 HIGH CONCAVE を使ってみた感想をお伝えします。 感想をお伝えする前に、JARTというブランドのご紹介から。 スペインのデッキブラ […]
Levi’s skateboards(リーバイス スケートボード)の「511 SLIM FIT DENIM PANT」を3年間使って、スケーターにオススメできるデニムだと確信したので、ご紹介していきま […]
今回紹介するスケーターは、イケメンスケーターRyan Sheckler(ライアン・シェクラー)です。 まずはプロフィールの紹介から 年齢:28(2018年時点) スタンス:レギュラー スポンサー: P […]
今回は私が個人的に好きなスケーター「Dylan rieder」をご紹介します。 まずはプロフィールから スポンサー Fucking Awesome, Huf, Spitfire, Thunder, M […]
どれだけ練習してもオーリーの高さが出ない オーリーができるようになってきたけど、高いオーリーができない という方は結構多いのではないでしょうか。 今回はそんな悩みをお持ちの方向けに、オーリーを高くする […]
オーリーの次に練習するトリックをキックフリップとヒールフリップ、どちらにするか迷っている人は結構多いと思います。 迷った結果、キックフリップを先に練習する人が多いのですが、私はヒールフリップの方を先に […]
今回はNikeSB oneshotを1週間がっつり使ってわかった、「よかったところ」と「悪かったところ」をまとめてみました。 NikeSB oneshotはこんな感じで1週間試しました。 […]
スケボーの基本的なトリックの1つ、ショービット。 ショービットを練習すると色々なメリットがあるので、プッシュに慣れてきたら、ぜひ挑戦してみましょう。 ショービットってどんなトリック? ショービットは、 […]
2015年1月5日に、エイリアンワークショップが活動再開を表明しました。 個人的にすごい好きなメーカーなので、かなりうれしいです。 スケボーを始めたばかりのころにエイリアンワークショップの「Mindf […]