オーリーで飛べなくてもできるトリックに挑戦してみよう!
今回はオーリーができなくても挑戦できるトリックを紹介します。
「オーリーができなきゃ始まらない」と思う方が多いのですが、実はオーリーができなくてもスケボーは楽しめるんです。
もちろんオーリーは基礎中の基礎ですし、できた方がスケボーの世界は広がります。
でもオーリーができないからとスケボーを楽しめないわけではありません。
それにプッシュとチクタクがやっと出来る状態では、板慣れしていないからオーリーに挑戦するのは怖いですよね。
もっと板に乗り慣れてからオーリーに挑戦した方が恐怖心も薄くなるので、オーリーに挑戦する前にその他のトリックに挑戦してもいいと思います。
Contents
オーリーができなくても挑戦可能なトリック
これからご紹介するのは「オーリーができなくても挑戦できるトリック」です。
紹介するトリックができれば、オーリーができなくてもスケボーを楽しめるようになりますし、板慣れにもつながります。
紹介したトリックの中で何か気になるトリックがあったら、ぜひチャレンジしてみてください。
プッシュ(push)
個人的にはプッシュこそ最低限上手くなるべきトリックだと思います。
いくらすごいトリックをしても、プッシュがダサいとそれだけで台無しになってしまうぐらい重要。
逆にプッシュが上手いだけで絵になる人もいます。
スケボーの基本中の基本のプッシュですが、プッシュの上手い下手は見た目だけでなく、トリックをする時にも重要になります。
安定した状態でトリックをしないと、板にうまく力が伝わりません。
だからこそ、プッシュをしっかり練習してみてください。
オススメな練習方法は、色々な場所でプッシュすること。
少し慣れたらストリートに出ても良いと思います。
ただ、最初は怖いと思うので、危ないと思ったらすぐ降りてください。
そして、プッシュできるところだけでもプッシュしてみましょう。
きっといつもの町並みが変わって見えますし、プッシュするだけで楽しくなってきます。
プッシュのhowtoはこの動画がわかりやすいので、ご紹介しておきます。
マニュアル(manual)
しっかりとしたプッシュができるようになったらマニュアルに挑戦してみましょう。
マニュアルとは前輪、もしくは後輪だけでバランスを取って進むトリックです。
前輪と後輪どちらでマニュアルをするかで、名称が変わるので覚えておきましょう。
- 後輪のマニュアル=テールマニュアル、もしくはマニュアル
- 前輪のマニュアル=ノーズマニュアル
最初は簡単なテールマニュアルから練習してみましょう。
マニュアルもすごいシンプルですが、かなり難しいトリックです。
安定する重心でキープするだけですが、それがなかなか難しい。。
でもマニュアルをしっかり練習しておくと、色々なトリックにつながります。
例えば、オーリーからのマニュアルや、カーブトリックの5-0やノーズグライドなどのトリックにマニュアルの感覚が活きてきます。
オススメの練習方法は、友達とどっちが長くマニュアルが続くか競争すること。
この練習方法だとゲーム感覚でできるので、かなり楽しく練習できるはずです。
ショービット(shove it)
後ろ足で180度板を回転させてキャッチするトリックで、初歩的なトリックの中では結構有名なショービット。
ショービットは横回し系トリックの基礎になるので、しっかりと練習することをオススメします。
でも、180度回転した板に乗るのは結構怖いですよね。
そこで安全かつ効率的に練習できる方法を記事にしているので、この記事を参考に練習してみてください。
安全に・効率的にショービットを練習しよう
FS180ノーコンプライ
オーリーができなくてもできる、おしゃれトリック「ノーコンプライ」。
おしゃれスケーターになりたいなら、必ずマスターしておきたいトリックです。
どんなトリックかというと、
乗せている前足を地面に降ろした瞬間に、後ろ足で180度板を回転させて、自分も180度回転するトリック
です。
さらっとできるとかっこいいトリックです。
スラッピー(slappy)
スラッピーとは、オーリーせずに縁石にグラインドするトリックのことです。
このスラッピーにも色々と種類があるので、ぜひ調べてみてください。
これもかなりおしゃれなトリックですし、オーリーができなくても縁石を流している感覚がわかるので、スケボーが楽しくなるトリックだと思います。
ただ、低い縁石がないと練習できないので、なかなか練習できる場所は少ないかもしれません。
地元のスケートパークにいって、低い縁石がないか探してみてください。
あったらそこで練習。なければストリートの縁石をワックスで滑るようにして練習するしかありません。
howtoはこちらの動画をご覧ください。
オーリーができなくてもできるトリックはこんなにある!
いかがでしたでしょうか。
オーリーができなくてもできるトリックはこんなにあります。
- オーリーを練習するのが怖い人
- オーリーがなかなかできなくてストレスが溜まっている人
はぜひ、今回ご紹介したトリックに挑戦してみてください。
スケボーはルールがないので、オーリーができなくても楽しめればいいんです。
まずはスケボーを楽しむことが大切です。
焦らずにスケボーに乗ることに慣れてから、オーリーに挑戦してみるぐらいで全然問題無いと思います。