図抜けたテクニックを持つスケーター mark suciu(マーク・スチュウ)
今回紹介するスケーターは、次世代のテクニカルスケーターmark suciu(マーク・スチュウ)です。
まずはプロフィールの紹介から
プロフィール
年齢:23
スタンス:グーフィー
スポンサー:
Habitat, adidas, Atlas Skateshop, SML Wheels, Thunder Trucks, RVCA
テクニカル系のスケーターと言われると、
- レッジでフリップインフリップアウトしまくる
- トレフリップからノーズスライド
のようにフリップインフリップアウトのレッジトリックが多いイメージですが、mark suciuの場合は少しスタイルが違います。
mark suciu(マーク・スチュウ)は
- 難しい難易度のトリックをクイックなラインでメイク
- レッジトリックは「えっ、そっちでアウト!?」「それでインするの!?ってなることが多い
という感じです。
mark suciu(マーク・スチュウ)がラインに入れるトリックは、派手ではないので簡単そうに見えますが、実は難しいトリックだったりします。
そのため、玄人好みするスケーターだと思います。
ただ、私の周りのスケーターの間では、mark suciu(マーク・スチュウ)の露出が増えてきた時に「このスケーターはスキルのレベルが違う」と話題になったぐらいやばいスケーターです。
mark suciu(マーク・スチュウ)のパートで見るトリックは、まだ誰もやったことがないトリックが多く、そのことからもスキルの高さがわかります。
また、mark suciu(マーク・スチュウ)のパートは時間が長く、次のパートを出すまでの期間もすごく短いので、メイク率も高そう。
habitatのSearch The Horizonの動画では、動画自体の長さが25分に対してmark suchのパートは約7分。圧倒的な長さですよね。。
mark suciu(マーク・スチュウ)は、thrasherの「cross continental」の動画で注目を集め、その後公開されたhabitatのオンライン動画のパートで一躍有名になりました。
今ではadidasからシグネチャーシューズが出ているほどです。
もし、まだmark suciu(マーク・スチュウ)の滑りを見てない方は、ぜひこちらの動画を見てください。
きっとあなたもレッジトリックのアウトに一捻り加えたくなりますよ 笑
mark suciu(マーク・スチュウ)の出演作・シグネチャーデッキやシューズのご紹介
「sabotage4」はアメリカイーストコーストのスケーターのフッテージを集めたDVDで、今回ご紹介したmark suciu(マーク・スチュウ)もパートを持っています。
また、映像の雰囲気もストリート感があり、かっこいいのでmark suciu(マーク・スチュウ)に興味を持った方にはぜひ見ていただきたいです。
DVD SABOTAGE 4 スケートボード スケボー SKATEBOARD
こちらはADIDASから出ているmark suciu(マーク・スチュウ)のシグネシャーシューズです。
実際に見た感じだとかなりタフでやりやすそうなので、私もいつか試してみようと思っています。
こちらはHabitatから出ているmark suciu(マーク・スチュウ)のデッキです。
Habitatのデッキはそこまで癖がなく、グラフィックもかっこいいので個人的に好きなブランドの1つです。
Mark suciuが好きな方は、きっとBobby de keyzerも好きなはず。こちらの記事も合わせてご覧ください。
HabittのプロスケーターBobby de keyzerは要チェック!