今回の記事はスケボー初心者の方にオススメのトリックを3つご紹介します。
今回ご紹介する3つのトリックは、スケボーで重要なバランス感覚やテールの踏み方などの基礎が身につくトリックです。
「スケボーを買ったけど、何から練習していいかわからない」という方は、ぜひこの記事で紹介したトリックを練習してみてくださいね。
初心者にオススメなトリック:プッシュ
最も基本的なトリックですが、プッシュは最も重要なトリックです。
何かトリックをする前には必ずプッシュしますし、プッシュが安定しないとトリックも安定しません。
後ろ足で地面を蹴ってスケボーを前進させるだけのトリックですが、重心の乗せ方や地面の蹴り方次第で安定感やスピードのつき方が違うため、結構奥が深いんです。
スケボーを買ったらとにかくプッシュして、慣れてきたらスケートパークやストリートをプッシュしてみましょう。
プッシュで色んなところに行くだけでも、スケボーは楽しめますよ。
初心者にオススメなトリック:チクタク
チクタクはテールを踏みノーズをあげながら、テンポよく左右に振って前進するトリックです。
チクタクはスケボーに慣れるのに最適なトリックなので、プッシュに慣れたらチクタクにも挑戦して見ましょう。
チクタクを練習すると、オーリーやテールマニュアルに必要なテールの踏み方や踏む感覚、バランス感覚を養えます。
初心者にオススメなトリック:テールマニュアル
テールマニュアルは、前輪をあげて後輪だけで走るトリックです。
このトリックが初心者にオススメな理由は、スケボーに必要なバランス感覚が鍛えられるからです。
- 前足と後ろ足にどれくらい重心をおくか
- テールをどれくらい踏めばノーズが上がるのか
など、オーリーやちょっとした段差を降りる時に必要なバランス感覚が身につきます。
まずはフラットな地面にスタートラインとゴールラインの目印をつけて、その区間をマニュアルで走れるようになりましょう
始めは15cm・30cmぐらいでかまいません。慣れてきたら徐々に距離を伸ばしていきましょう。
このように目標を決めて練習するとマニュアルは結構楽しくなります。
初心者にオススメなトリック:ショービット
板を腹側に180度回してキャッチするトリックです。
このトリックは横回し系のトリックの基礎となるので、練習しておいて損はないです。
またこのトリックを軽くできるようになると、スケボーしてない人には上手な人に見える特典付き。
おそらくスケボーに慣れてない状態では板を回すことや、回した板に乗るのは結構怖いと思います。
ただ、
- 板を回転すること
- 回転した板に乗ること
に慣れるためにも、頑張って練習しましょう。
オーリーができると板を回転させるトリックに挑戦する機会が増えるのですが、その際に回転する板に慣れておくと恐怖心が減ります。
どうしてもショービットが怖いという人は「安全に・効率的にショービットを練習しよう」の記事を参考に、練習方法を工夫してみましょう。
また、Howto動画もあるのでこちらも合わせてどうぞ。
まずはとにかくプッシュしよう!
スケボー初心者の方はとにかくプッシュしましょう!
プッシュに飽きたらマニュアルやチクタク、ショービットを練習して、楽しくなってきたトリックをさらに練習しましょう。
そうすればきっと楽しんで練習できますし、自然にスケボーに慣れてきます。
そして、「スケボーに慣れてきたから、オーリーがしたいな」と感じたら、オーリーを練習してみましょう!
オーリーができればよりスケボーは楽しくなりますよ。
コメントを書く